皆さん、世界のどこかでおはようございます!
ツヨシ(@tsuyoshi)です!
オーストラリアQLD州をCamp Road Trip!
行きたいところへ行く旅!
本日は4都市目のTownsvilleです!
今回の様なロードトリップをしなかった限り、訪れなかったどころか名前すら見流していた街、タウンズビルです。
タウンズビルは、
僕が想像するよりも中規模都会でした。
早速シェアしていきます!
Townsvilleという街
タウンズビルはケアンズから凡そ350KM。
ケアンズまでの道のりも後少しです。
そしてケアンズまで350KMで行けてしまう割と良い地理をしています。
※恐らく皆さんそうだと思いますが、350KMは近いですよね
グレートバリアリーフ基準でみると丁度中心部あたり。
農林、交通、観光、サービス、商業と一通りが揃っている中規模都市となります。
日本領事館を日本政府がオーストラリアで一番最初に開設したのは実はタウンズビルで、
タウンズビルという街ができた当時の初期開拓を約4000人の日本人が契約労働していたそうです。
ただタウンズビルが発展していくに連れ、日本人が離れていった為1908年に閉鎖されたそうです。
第二次世界大戦中は軍事基地としても使用されていた街でした。
当時、アメリカ、オーストラリア軍の軍人凡そ90,000人が滞在していたそうです。
1942年には日本からの空襲を受けたこともあるそうです。
そんなタウンズビルを旅します。
Townsvilleを訪れて
タウンズビル、実は
今回のキャンプロードトリップで初めて聞いた街です。
とは言っても、この日はビッグ移動日なので、休憩 兼 ランチ 兼 観光です!
到着する頃には丁度ランチタイム。
そういえばオーストラリアに来てからまだきちんとオーストラリアのポテトパイ食べていなかったなと思い、地元有名なパイ屋さんへ。
2006年に美味しいパイ屋さんとして受賞したそうです。

ポテトパイとアップルパイをテイクアウェイ!
前向きではない話にはなってしまうのですが、タウンズビルはパイ好きな人が多いのか、毎年パイの大食い大会が催されているみたいです。
2013年には、パイを食べながら倒れて死亡したという事件が起きてしまうほどに。
それほどに愛されているソウルフードなんですね。
確かに滅茶苦茶に美味しかったです!
その後は市内散策へ!
恐らく街で一番有名なHillへ!
Castle Hill Lookout!
町の中心部にある高い丘。
車で一気に山頂まで登り、

圧巻の景色ですよね!天気もよくて最高でした!

眺めるポイントも数カ所あり、それぞれが結構広いので人がいても楽しめるスポットは良いですよね。
今度は、その海沿いへ行ってみます!
その先には、Pierがあり、アーミーミュージアムもあります!

こんなセクシーな名前の通りを通った先です!笑

こんなアーティスティックな石の先にあります!笑

人の形をしていますが、丁度肩のあたりでスピークしてくれます!
あ、何気にきちんとした〔?〕アヤトくんは初めてでしたね!
昔に基地として使用されていた街であった為、
防空壕や、地下施設。

また、迎撃用の大砲がありました。

中へは入れませんが、防空壕から地下施設が繋がっており、その先に大砲があります。
全てを行き来させられるようにすることで攻撃と守りを固めていたのでしょうね。
心なしか、床にも分かり辛いですが、オーストラリアの地形がペイントされていました。

そして、海は海水浴向けではありませんが、かなり綺麗です。

当時は誰一人この海の綺麗さに目を向けなかったのでしょうか?
そんなタウンズビル旅。
Townsvilleを旅して
タウンズビルは僕らワーホリメイカーが想像しているよりも都会です!
かと言って外国人が多いわけでも無く、オージーが生活している中都会って感じ。
外国人の少ない都会というと、
日本でいう名古屋の様な雰囲気を感じました。
一時滞在者が求めるモノはどうしても同国への安心感や知っているであったり、仕事〔主にファーム〕ですよね。
例えば、ギリホリで1年しか滞在しない予定で、ある程度の規模の丁度良い街を人に勧めるならタウンズビルだと思いました。
飛行機では無く、自分の足で行くロードトリップだからこそ見つけられる街は何とも表現できないほどに良いです。
これは僕の感性ですが、もしこちら方面へ出掛けられる予定がある方は休憩スタンプラリーポイントにでもしてみてはどうでしょう?