皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です。
前回はアデレードを旅して、今回からはメルボルン方面へ向かいたいと思います!ロードトリップをしている感覚からここから先は少なくとも週に1度はある程度の規模の街に寄れると思うので、食事の面でも色々と快適そうだなあなんて感じています。笑
本日はSA→VICの州境あたりをお話ししようと思う。実際、メルボルンとアデレードに住んでる方は飛行機で旅行するよりも車で遊びに行くって人も少なくなさそう。と僕は想像しているので参考になる方もいるんじゃないかな?
それでは、早速共有して行きます!
SA→VIC 入州
先ずはアデレードを出発前に、定期的に行っている車の掃除と片付け。この写真を見て散らかっていると思われちゃうかもしれませんが、僕なりに快適に過ごせるセッティングとなっています。笑

僕が乗っているFord Territoryは余裕で足を伸ばして、車中泊できるちょうどいいサイズの車ですから、ワーホリで中古車検索している方、おすすめですよ!
それと僕は今回、カンガルー島は断念しました。行きたかったんですけれど、セービングの関係で次回にします!
ちょくちょく寄り道をしながら、進んではいるのですが、Coonalpynから紹介します。とは言え写真はこの一枚(笑)

まだSA州ですから以前のKimbaと同じですね。SAのゼネコンのグラフィティはどうやらリアルスティックが好まれているみたい。
続いて、Mt. Gambierです。州境のSAサイドの最後の街です。このマウントギャンビアって街が意外と楽しいんです!何やかんやこの街で丸1日滞在しました。因みにガソリンも周辺と比較して安かった。今現在(2022.8)でも僕の街よりも60¢/Lも安い。
中心部にあるビジターセンターに無料博物館も併設されているので、覗いてみてください。

先ず好きだった場所①Umpherston Sinkhole
植物園と言いますか、庭園と言いますか。こんな場所です。

僕、そこまで海外の庭園であったり、日本庭園風であったりってのは得意ではなく、進んで訪れる方ではないのですが、ここは好きでした!
何が?と聞かれると答えづらいのですが、人の多く無さや、植物の多く無さと言いますか、程良い見せ方を感じました。
こんな階段を降りて進んでいきます!スリップ注意ですよ!

下から見るとこんな感じ。逆光御免。上から見るのと下から見るのとでは景観が異なるのは当然か。笑

続いて好きだった場所②The Blue Lake
実はマウントギャンビアには二ヶ所のブルーレイクがあります。僕は両方行きましたが、少なからず、街から近い方は覗いてみてください。それがこちら!

天気がイマイチでしたが、ブルーレイクは真ブルーでしたよ!原色のブルーでした!
SAは湖に恵まれていますね!前回のマクドネル湖のピンクレイクといい…。とは言え、ブルー系統の湖はカナダのバンフ周辺やホワイトホースが素敵すぎて、中々に敷居が上がってしまっている。でもここはここで好きでした。
因みに、このブルーレイクはそれなりに大きいので、いくつものルックアウトがあります。個人的な好みは、レイク西岸沿いのブルーレイクルックアウト!上記写真の撮影場所です。

説明書きのサインもあったので、載せておきます。
もう一ヶ所のブルーレイクは街から車で15分程度走った場所にあります。Little Blue Lake。名前はそのまま。恐らくナビ通りに進めばいくつかの車が駐車されているのでわかりますが、ここに本当にある??って場所にありますよ〜

こちらは若干緑掛かった青。少しだけ色弱のある僕には何とも言えない色だった。笑
他にも塔があったり、立派な洞窟があったり、気が付いたら一日フルで遊べる素敵な街だった。
それからVICへ向かう。
こちらでは州境に人は立っておらず、ワクチンの陰性証明や入州許可書またCHECK IN APPのインストールなどの制限が一切なく、通常通りといった感じ。
州が変更されてすぐに変わる時差と共に車道にコアラが飛び出してきた。
野生のコアラが歩いている所は初めてみた。すごい驚いた様子で道路を走り抜け、木に登ったので様子を見に。

やっぱり木に抱きついていると安心するのかな?割と大きい個体で、どことなく
WELCOME TO VIC MATE 🙂
と言われている気がした。笑
そんな僕のVIC旅がこれからはじまる。
SAを振り返って
今まで何度も車で州を跨ぎました。QLD⇄NSW、QLD⇄NT、NT⇄SA、NSW⇄ACT、ACT⇄VICそして今回のSA⇄VICです。
変なランキングにはなりますが、今回のSA⇄VICが今までの車での州跨ぎの中でダントツにワクワクしました。笑 たまたまコアラと出会ったという事実が大きいですが、何となくウェルカムを感じた気がした。
SAを振り返ると、湖が充実してる(笑)本当はもっと見どころや素敵な場所があるのだと思う。特にWAへ抜ける方なんかも興味がある。のでまたの機会に先延ばししますが、WAは知りませんが、SA、NT、TASは個性ある州だと改めて感じた。
っているのは観光の意味での感想で、住んでみたい!って気持ちにはなれなかった。何故だろう?