皆さん、世界のどこかでおはようございます!
ツヨシ(@tsuyoshi)です!
オーストラリアQLD州をCamp Road Trip!
行きたいところへ行く旅!
本日は2都市目のBundabergです!
サトウキビが有名な街で以前もオーストラリアで人気のラム、バンダバーグを紹介しました。
そのバンダバーグを旅しましたのでシェアします!
Bundabergという街
オーストラリアと言えば!
なグレートバリアリーフの最南部のエリアであるバンダバーグ。
バンダバーグから北がオーストラリアのリゾート地とも言える場所です。
よくオージーが呼ぶ、バンディーという愛称で親しまれていますね。
いろいろな説がありますが、イギリスの最初の植民地化した場所とも考えられているそうです。
以前のラム酒バンダバーグの記事にも記載しましたので、街の紹介はこの辺りにしておきます!笑
Bundabergを訪れて
ファームで訪れようとは全く思えない、ファームの情報しかないバンダバーグは一体どんなもんなのか。
よく比較されるカブルチャーのような規模なのだろうか。
そんなことを考えながら先ずは最初のスポットへ。
最初は、
Elliott Heads!

全然違いました。
そう言えば、海がありますね(笑)
それにめちゃくちゃ綺麗でした。
正直、こここそが一番、バンダバーグで美しかったと思います。
比較的人も少なく、オージーファミリーが休日を楽しんでいるところを見掛けました。

何なんでしょう?こんなこと言ってはいけないとは思いますが、
オージーの子って誘拐したくなるほどにカワイイですよね笑

到着したらスッと停められる駐車場から見える看板もかなりGOODです!
僕らの旅はたくさんある移動時間で今日の予定を決めます!
そんな目星をつけていたレストランのランチ(Bargara Lakes Tavern)でしたが、
披露宴パーティの予約のため利用できず。。。

渋々、ビーチ沿いのカフェでハンバーガーを食べることにしました。

ご覧の通り、20分待った上にあまり美味しくなかったので、少しでもテンションを高めようと
ジュースのバンダバーグを追加オーダーしました笑

ただ、ビーチの眺めはよく、


暑さも背中を押してくれて、つい海水浴をしてしまいましたね!
この時の冷水のシャワーが本日のシャワーです(笑)
その後はいよいよバンダバーグへ!
バンダバーグのバンダバーグです!笑



ラムのバンダバーグとジュースのバンダバーグはそれぞれ車で10分ほどの離れた位置に工場があります。
どちらも到着が夕方でしたので、見学はできなかったのですが、
ギリギリジュースの方のラム工場はギフトショップまでの入店はできました。

またバンダバーグの社用車がCOOLなんですよね!

社員さんになるならあまりドライブしたくはありませんけどね〜笑
この後休憩がてら、充電がてら、ios14の不具合アップデートがてらWi-Fiを求めてPacific coffee coというカフェに寄り道。
ここがまた洒落ていましたので、もしバンダバーグへ訪れて、ブレイクするならお勧めです!
ここからは例の如く、本日のフリーキャンプ地へ向かいます!
本日はココ!
Calliope River Rest Area!

レストエリアというくらいなので基本的に車で車中泊されている方がかなり多かったです。
僕らが到着した頃は真っ暗な夜でしたので、気づかなかったのですが、

Hotで、すんごくキレイなフリーシャワーがありました(笑)
気になった点は鳥が朝うるさくて何度も起きてしまうことと、
休憩所ですので当然ハイウェイ沿いにある為、トラックの走行音が気になる。
ですね。ただフリーなので全然、文句は言えません!
Bundabergを旅して
バンダバーグと言えば本当に悪い噂をよく耳にします。
でもそれはファームのお話であって、バンダバーグにはキレイなビーチもありますし、それこそ島へ渡ればそこはグレートバリアリーフになるわけで。
そこでファームの日数も稼げてしまうとなると結構良い街なのでは?とも思えました。
実際に仕事はしていないので知りませんが。。。
ビーチ沿いは勿論、市内のメインストリートにも小洒落たお店がたくさんありますし、
僕が想像していたよりは都会でした。
勿論、ファームを求めていない僕は恐らくバンダバーグにはもう戻ってきませんが、
ファーム以外にも楽しめる要素はたくさんありましたので、住んでみるのも良いのかもしれませんね!