皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。
本日は東海岸の僕のお気に入りのビーチを話していこうと思う。とは言ってもNewcastleからNambucca headsまでの範囲で。この辺りからセービングが$1,000を余裕で切っていて、そろそろ最終目的地を決めないとな〜プラスまあこの辺りならまた来られるだろうという気持ちもあり、少しだけ駆け足で観光してます。なので、旅の最後の記事は少しだけざっくりした内容になっちゃうかもです。笑
それではノーザンテリトリー以来のラクダを見にバーウビビーチから今回の旅を始めていきます!
–✈︎—-✈︎—-✈︎—-お知らせ—-✈︎—-✈︎—-✈︎—-✈︎—-✈︎-
東海岸をロードトリップ
バーウビビーチ!
到着時間が少し遅かったこともあって、長い時間はラクダを見ることができませんでした。キャメルライドっていうのかな?遠州の海岸沿いをラクダに乗りながらのんびり過ごせる施設になっています。

ラクダといえば寧ろ水の無い砂漠で乗るって印象もありますが、どことなくオーストラリアっぽくていいですよね!

写真はともかく、晴天の午前中だなんて気持ち良さそうで、次回は是非とも跨りたい!
ネルソンベイ!
東海岸では有名な観光地ですよね。皆が皆んなイイヨ!というもんだから来てみたら本当に良かった。向かって右側は真ブルーな海。左はエメラルドグリーンの海。こういった自然の不自然さってのも美しいですよね。

こういうビーチに挟まれている景観を最後に見たのはタスマニアかな?

少しズームアップ!比較的凪で綺麗!たまに見掛ける’イルカが波乗りして遊んでる’って光景がより一層引き立ちそうなビーチでした。

後でもっとわかりやすい写真を載せるけれど、ツートンになってる海もいいよね!
トマリー国立公園!
元々一つの大陸でしたと言わんばかりの無人島。ああいう細ーーい土地ってまた何千年億年も経つといつかは無くなっちゃうのかなあ?

ホースシューって名前渓谷やビーチは世界中にたくさんある。日本にもホースシューなり蹄なんちゃらって名前の場所ってあるのかなあ?気になる。

僕は詳しくないからわからないんだけれど、よーく見ると珊瑚礁(?)、シュノーケリングの時にみる海底の柄も観察できる。ここもシュノーケルセット付けて泳いだら気持ち良さそう!

今回はスマホ撮影した写真のみで申し訳ない。笑
僕のお気に入りの写真。わかりやすく太陽が雲で隠れているか否かで、海への光の反射の色が異なる。奥行きに応じて深さからツートンになっている海はよく目にするけれど、縦軸にツートンになっている海は初めて見た。スマホ写真で撮ると表面の反射で色が濃く見えるけれど、実際に見た生はもっと透明な海だった。
あそこのビーチ綺麗だよ!とかここに来たならこのビーチを見ておけ!とかオーストラリアみたいな国にいるとよーく言われることがあるけれど、観光地として有名だからって理由が大半だとも思っている。正直、特に初めの一年なんかは感動していたけれど、少しづつ慣れてきて、どのビーチが綺麗で、どのビーチがおすすめじゃない。みたいなことが完全に麻痺してわからなくなってきていたのも事実。
ただ見ているうちに、単純な綺麗さよりも、その場にいる人の人数や雰囲気、周りにある環境や、地形だったりで何となく自分の好みみたいなものが出てくる様になる。だから色んな場所に訪れてみるのはすごくいい事な気がする。そういう自分好みにカスタマイズされた感想みたいなのがね。
ネットで調べて写真で見てみてもう既に綺麗だな!行きたいな!と思っていても、富士山での初日の出みたいじゃあとても感動しきれない。
僕もまだWAには行けてないので、今年は行けたらなあーと思ってる。
ところで皆んな、オーストラリアのビーチでどこが一番好き?