皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です!
早速本題!
今日はイエローナイフでは無く、ホワイトホースへオーロラを見に行く旅Day2です!

今日はダウンタウン散策から始まります〜
結構ネットを見ているとあまり観るところがないので、サラッと的な記事が多かったのですが、写真好きな僕は2時間と少し程滞在してしまいました!笑
結構僕的にシャレているスポットやポイントを見つけました!
※後から見てみると、 んんっ?微妙,,, なところも多々ありますが 笑

先ずは、教会!チャーチです!
ここホワイトホースではこのブルーを差し色に使っている建築物や物をよく見かけます。
僕の好きな少し緑がかったブルー!好きです!!
中では簡易的かつ情報の多い展示スペースとなっていました。
教会使いと言うよりかミニ展示場と言う感じですね!入場にも数ドルかかります!

そしてここ!ここは昔で言う高層ビルだったそう。
当時田舎であったホワイトホースですが(今でも素敵な田舎です。)、1800年代後半のゴールドラッシュで採石場との中継ポイントとして発展したそうです。その際に建てられた当時珍しい木造のビルだそうです!
遠目に足場がかかっているのかと思ってしまうほど、視界を遮るといいますか、補強材なのか、この木!
手作り味があって僕は好きです!!
今ではこの高層ビル(?)に人が住まれているそうです!
ゴールドラッシュの話を聞かせてくれるホステルもあります。
ここゴールドラッシュインでは宿泊していない僕にも良かったら写真もどうぞと話を聞かせてくれました!
当時の物では無く、レプリカだそうですが、展示されています。


そして当時ゴールドラッシュ期に盛り上がったストリップ。ショーの本数と参加者こそ減ったものの今でも行われているそうです。今回はポスターのみの我慢です。。。笑

より詳しい話は、ビジターセンターにて案内してもらえます。
※日本語のガイドポスターも1部ありました!

グラフィックアートもダウンタウン内には数多く見かけます!




聞くところによると、多くのアーティストが好む街でもあります。
特に自然を愛するヒッピー系のアーティストが集まっていたそう。
確かに人の多い街中より、こういった自然の中でオーロラを眺めている方が良い詩が浮かびそうです。笑

中にはポケモンGO!系アーティストもきているみたいです!笑
午後からは、ユーコン川はUpper Labergeと言うポイントへ移動!
ここすごく素敵でしたよ!是非行かれた際は!!
ポイントまでは簡単なトレイルになっています!

とは言っても大自然です!!
そうしてトレイルを抜けると、

うん、めちゃくちゃ良いですよね!!!
昔の血が騒いで、Jyodanまでやってしまいました!笑

川は本当に好きで、散歩に来ていたおばあちゃんと話しながらハスキーのようなカッコいい(本当は怖い)犬と川遊びしました〜
魚もたくさんいることだろう。チェックするか。。
あ、そうそう。バンクーバーやモントリオール、トロントでは全く気にならなかったんですが、
ホワイトホースは水道水結構癖が強いんですよ!
硬水で、少し臭い。
水質調査が必要だな!


う、うめ〜〜!!!
水道水よりうまいし、かなりクリアな水。
これが本当のクリアウォーターだ!!!
川の水がぶ飲みして、口から細く出している俺
こんなアホみたいなシチュエーションでもおシャレになるユーコン川の美しさは素敵すぎますね!
そうこうしているとオーロラに向けて準備する時間です!
ホワイトホースはこの時期で2230過ぎまで明るいですが、オーロラを撮るためには前もってピント設定をしておく必要があります。
この日の観光はここまで!
僕の家、サンドックへと帰ります。
因みに2日目の夜。この日も曇りでオーロラを見ることができませんでした。。。

やばい、明日が、最後の夜。
どうにか見たい。。。 このままじゃ帰れない。。。。
明日こそ。