皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です!
今回は前回の続きの2日目!
天然温泉探しはペンバートン!セットでの観光がオススメです!
2日目はこの旅2つ目のメインである ジョフリーレイク に行きました!
トレイルコースに関しまして、本当に丁度ミドルクラスだと思います。
体感的に、 ディープコーブ > ジョフリーレイク > グラウスグラインド といった感じです。
レンタカーで行ったとして、程よい距離感で綺麗な景色が見れますので、オススメのポイントだと思います。
今回はそんなジョフリーレイクをシェアします!
Contents
中級クラス ジョフリー トレイルコース
ジョフリーレイクには3つのポイントがあります。
Lower、Middle、Upperの3ポイントです。
中にはMiddleまで見て帰ってしまうケースも多いみたいですが、
僕のオススメはUpperです。
何故なら、
同じ湖でも角度や天気、ポイントなどにより見え方が大きく変わるからです!
僕の個人の印象としても、確かにMiddleが一番全体的に綺麗に見えました。
が、Upperは角度やポイントにより全然見え方が違いました。
一歩下がって見たり、少し右から見てみたりすると変化する景色は本当に見ていて飽きませんでした!
また人も少なくなることもあり、写真も撮りやすかったです。
※Upperはかなり足場悪いです!ご注意を!
トレイルマップはこれです!


標識にはこうありましたが、僕のペースでは、Lowerまで5分。LowerからMiddleまで45分。MiddleからUpperまで20分程度でした。
Middle、Upperでは30分ずつゆっくりしていたので、往復と休憩・景色堪能で大体3時間半程度。
次にポイント別に細かく見ていきましょう!
Lower Lake

Lowerは駐車場からすぐのポイント。Welcome Lakeですね笑
正直、僕はサーと見流してしまいましたが、さて、トレイルいきましょうか!と気合いを入れるポイント!
なので、Middleまで飛ばします笑
Middle Lake

Middle Lakeまでは基本的にこんな感じの林道。
湧き水を横目に、キツツキの音が聞こえたり、時たまシマリスの姿を見たりと自然を満喫しながらハイキングできます!


いわゆるGood Trail Corseですね!
そんなこんなでMiddle Lakeの景色はこちらです!


どうですか?めちゃくちゃ綺麗ですよね!!
僕のカメラは広角ではないので全体写真には残せませんでしたが、ぜひ生で見てもらいたいです。
360度の景色は本当に美しいです!
またこの流木(?)は撮影ポイントになっていていい感じの写真が撮れますよ!
一息ついたら今度は最後のポイントUpperです!
Upper Lake
ここからは急に急勾配になります!
トレイル中に思いましたが、確かにちょっときつい!
Middleまでにしておこうか!の気持ちもよくわかる。笑
Middleまでとは打って変わって、岩場アスレチックに近いくらいのコースに変化します。

この辺で緩いコースです。でもあともう少しです!

川を渡って、進んで進んで、
登りこと20分。ついに最終ポイントへ到着しました。

綺麗なエメラルドグリーン!美しいですねえ。。。
大好きなアウトドアで何度も見たことのある湖。エメラルドグリーン。
毎回、なんて表現したらいいのかわからなくて ただ美しい と思いながら、見入ってしまうこの感情は一体何なんでしょうね笑
ボキャブラリーですか!笑
そんなこんなでパシャパシャ写真を撮って、ジョフリーレイクごちそうさまでした!

下手くそなりにも大好きな写真を頑張って撮りますが、特に自然、外遊びのそれっていうのはやっぱり自分の目で見ないと伝わらないなと思います。
その景色までのプロセスや期待と使ったカロリーだけでも見え方が変わってくると思います。
僕の好きな アウトドアな毎日 は過ごせないかもしれませんが、少しでも楽しい毎日を過ごすために僕は生活していますので、共感していただける方などは、当ブログ下のコメント、ツイッター、インスタ何でも連絡頂けるとすごく嬉しいです。