皆さん、世界のどこかでおはようございます!
ツヨシ(@tsuyoshi)です!
これからワーホリへ行く人へ。
色んな言い回しや表現で伝わる人、伝わらない人がいる。
のと、こんだけ大切だよ!と強調しているいつものメッセージ記事です。
もういいよ〜って方はスルーください。
僕は2カ国の経験を持ってすごく大切!でもここに重きを置いていない人が多い現状も知っているので、何度でもお伝えしますね!
ワーホリは1年間掛けて富士山登頂と同じです
富士山〔ワーホリ〕の登り方
僕が思うに、
- ワーホリで過ごす1年
- 富士山で過ごす1年
は同じだと思います。
みんな一気に10合目まで行って、滞在して、下山する。
って流れが90%だと思う。
まあ、現実的には富士山に1年滞在する人は中々いませんが、
表現として僕がしっくり来たので。
1年早く生まれた人は先輩。1年早く登頂した人は先輩。
何となくそんな雰囲気がワーホリでは感じました。
〔2日だけ働いたジャパレス、ファーム仕事〕
だから自分が登頂する時に下山してくる先輩(笑)が、
G’day mate! Hey bro!
もう少しで良い景色見れるもんで頑張ってな!
ってタメ口聞いてくるんですよね〜
いくつもある登頂コースの中から1番人気の富士宮コースで登って、
富士山の景色と言えば?の山頂からの写真をアップロード。
みんなそのコースを使うし、みんなそのコースを勧める。
何故なら、みんなそのコースしか知らないから。
僕はそのコースも知っているし、他のコースも知っているから話せる。
自分を否定できないので、僕みたいな意見にはたくさんの反発が生まれる。
僕はわかっているので良いのですが、わかる人にはわかるし、理解できない人にはできない。
↑が僕の現状です。
僕の富士山〔ワーホリ〕の登り方
僕も10合目行って景色みます!写真も撮ります!富士宮コースも使います。
ただ、他の道もできる範囲で歩き倒す!
色んな場所から、色んな景色見て、色んな登頂者と話する。
それが向き合うって事で、リスペクトだと思うから。
すると感想が変わる。感性が変わる。
富士山どうだった?の答えが変わる。
それこそ経験値の蓄積でしょう?
山頂よりも良い景色があるかもしれないな。
あの湖を見るにはあそこからが良さそう。
待て!あんなところに道があるな。
これを探してるのが、僕の富士山の登り方!
みんなが良いから、ではなくて、
俺がここから見てみたい!
を優先すれば良いと思う。
だってそう思ってワーホリに行くんじゃないの?
選択肢の回数とセンスが成功体験としてリターンされるワーホリです。
好きなスタイルで登っちゃいなよ