≫ Please go ahead if you can't read Japanese!

オーストラリア発のアウトドアメーカーをご紹介!日本未上陸メーカー

Tsuyoshiをフォローする
オーストラリアアウトドア オーストラリア
オーストラリアアウトドア

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshiです!

 

本日は、僕の好きなアウトドアなお話です!実際にオーストラリアに2年以上生活してみて、オージーと共に働いて、暮らしてみて感じたのは、日本の流行っているキャンプのソレとオージーのキャンプは全く異なると言う事。

どちらが良い悪いではなく、僕がオーストラリアのキャンプスタイルの方が好きだったと言う事実。

具体的にどの様な変化があるかというと、

日本ではスノーピークが好きな人はスノーピークを利用するし、コールマンが好きな人はコールマン。

オーストラリアのアウトドアメーカーはウチはこれに特化している!って言うのがはっきりとしていて、各々、テントならこのメーカー。食器ならこのメーカー。と流行り廃りよりも、嗜好としても楽しんでいる様に感じました。

また日本には進出していないものの、中には日本でもオンライン上で購入できるものもありますから、お気に入りや被らないキャンプスタッフが見つかったらチェケラしてみてください! 

Contents

スポンサーリンク

Caribee

Caribeeというブランドをご存知でしょうか?!
公式HPはこちら
 

こちらはアウトドア、トラベル、タウンユースのバックパックメーカーです!以下同文にはなりますが、メインとしてはバックパックですが、他にもシュラフやテントなど全般的なアウトドア製品もラインナップされています。

1956年に設立され、オーストラリア国内で強い支持を受けています。確かによく見掛けます。印象としては学生もたまに見掛けますが、大人が良く使用しているような印象が強いです。

このCaribeeと呼ばれる名前の由来は南アメリカに生息するCaribeeというピラニアからで、その種はその環境下において支配的であったり、適応能力があることからだそうです。

バックパック自体もシンプルで且つ、使いやすそうです!

安いものだと現地でのセールで30ドル台からあり、更にこちらのメーカーの製品は各アウトドアショップで値下げしている商品が非常に多いので、僕の今後買う予定です!

もしオーストラリアに来られるなら現地で見てみることを勧めます!

他にもシュラフやテントなどキャンプ用品なども取り扱っています!

中でもこちらのスーツケースは目を引くものがありますよね!Caribeeのバックパックのようで、かなりハイセンスです!

DENARI OUTDOOR EVENTS

続いてはDENARI

こちらはアウトドアショップで販売しているものを発見したのですが、中々英語で検索をかけても詳細が出てきません。。
1993年に登山、トレイル用のバックパックを主に作ったメーカーだそうです!

そして、オーストラリアとニュージーでの人気が特に高いそうです!Caribeeほどは見かけませんが、たまに使っている人がいますね。

何せ、Denariは基本的には高級路線なのです。確かに見た目もGOODで、使い勝手は本当に良さそう。

とは言っても僕自身も何度も安いバックパックに穴を開け、紐がちぎれているので、良いもんはいいもんです。何年もずっと使えることを考えると、ルックスも良いので、一発いいものを購入してみるのも悪くはないです。

それともし詳細がわかる方がいらっしゃいましたら、こっそり教えてください!笑

因みに商品は大型アウトドアストアのAnacondaで購入することもできます!

Spinifex

こちらもオーストラリアの大型アウトドアストアであるAnacondaの自社製品です!
公式HPはこちら

Anacondaはアメリカで言うロゴスやコールマンの様な比較的安価にアウトドア全般製品を取り扱うようなメーカーなんですが、少し異なるのは他社製品を販売している点。ニュアンスとしてはAmazonの方がしっくりきます。オーストラリア国内でもあらゆるところに巨大な店舗として構えています。

他メーカーの色んな製品を取り扱い、中でも人気な商品などを安価にハウスブランドとしても製造しています。まさにオーストラリアのアウトドア製品における、Amazon的なポジションですよね。

特に子供向け製品が可愛いんです!

オーストラリアアウトドア
オーストラリアアウトドア

こんなモノ子供が喜ぶに決まっていますよね!笑

子供の頃から外でアウトドア教育!
BBQやキャンプが好きになるわけですよ!笑
因みに5℃まで対応で、キッズサイズで168CMでした!下手したら成人日本人でも十分すぎるスペックですよね(笑)

クリスマスプレゼント交換にもピッタリですね! 

Black Wolf

こちらはテントをメインで作っているオーストラリアのメーカーです!
公式HPはこちら

多少のトラベルバックパックも取り扱いますが、基本的にはテントの会社ですので、アクセサリーはシュラフやマット、枕などのテントにまつわる商品に強い印象です!

オーストラリアアウトドア

テントはオーソドックスなドーム型から独特の形状をしたテントまで様々に販売していて、見ているだけでも結構楽しいです!

こちらは日本ではどうしても購入できないので、もしオーストラリアに訪れたならちょろっと覗いてみてください。 

Camelbak

こちらはアメリカのメーカーで基本的にはアクセサリーを取り扱うメーカーです!
公式HPはこちら

バックパックのラインナップとしては、ハイキング用、自転車用などのアクティブな時に使用できる様なものをメインとして取り扱っています。

僕自身もよく国立公園に行ったりだとか、キャンプをして過ごしていますので、よく共感できますが、10-15Lくらいのバックパックあると本当に便利!25-30Lだと大き過ぎてむしろ邪魔になってしまうことがあるんですよね!

それは日本でも同じですが、日本よりももっと田舎は田舎ですし、自然も自然なので、便利なコンビニや自動販売機なんてないことがザラですから、特にオーストラリアでは日本以上に本領を発揮してくれます。

あとはエコボトルとか!

DUNE

こちらは少し異なる角度のキャンプに対応したテントを作っているメーカーです。

そう、それは、

オーストラリアアウトドア

車の上にくっつけちゃうタイプのテントです。

因みに定価2400ドルですが、Anacondaなら1200ドル台で買えてしまいます!そもそも1200ドルですら高いのか安いのかも分かりませんが。。

そしてまたもやAnacondaでの取り扱いしか検索できませんでした。。。

オーストラリアにおけるAnacondaの対応力、恐ろしやです(笑) 

OZ TENT

名前の通り、テントを取り扱いしているOZ TENT!

会社はオーストラリアとアメリカにあります。こちらもよくキャンプ場で見かけますね!それとアウトドアチェアーなんかも。

OZ Tentも日本では購入することができません。

OZという言葉はオーストラリア人という意味があるそうで(オージーかな?)、
それと重さを示すオンスなどの意味が込められているのでしょう。

そんなシンプルな名前のメーカーOZ TENT、名前がテントなだけに こだわりが凄く、すごく良いです!

オーストラリアアウトドア

実際に座ってみて感じましたが、チェアーが高クオリティです!

オーストラリアアウトドア

とにかくキャンプを快適に凄そう!という気持ちがゴシゴシに伝わってくるメーカーですよね!

そういうメーカー大好きっす!笑

Kathmandu

Kathmanduいいですよ!HPはこちら

僕がオーストラリアで一番好きなメーカー!因みにマウンテンパーカーとトラベルピローはKathmandu使ってます!

日本でも多少は取り扱いありますが、オンライン以外ではみたことがありません。

オーストラリアではすごく人気があります。バンクーバーによく住んでいた頃によくみたアークテリクス。日本ではノースフェイス的なポジションですね。

ただ、アークテリクスはもちろんですが、基本的にノースフェイスと同等のクオリティのものが基本的に50-70ドル程度安いと言った感じ。

日本では被らないし、オーストラリアでは仲間になった様な気分だし、それでいて、高クオリティが世界の流行よりも安い。僕にとってはいいメーカーでしかないです。

特に実店舗ですとしょっちゅうセールしていますから、狙い目です!ゴアテックスが100ドル代で買える時もありますからね。

正直、オーストラリアメーカーで一押しのメーカーです!

Kathmanduは別で記事にもしていますから、よければ覗いてみてください!

オーストラリアのアウトドアストア

僕の主観100%でのまとめをしたいと思います!笑

日本のメーカーとは少しだけ異なり、ウチはこれをとにかく押してまっせー的な強み弱みがはっきりしている印象を受けました。

例えば日本でいう所のスノーピークが好きな人はスノーピークで、コールマンならコールマンで揃えて統一させるキャンパーが多い印象があります。

が、オーストラリアではテントはこのメーカー!チェアーはここ!嗚呼、あなたはこのメーカーのランタンが好きなんだ!

のような個性と嗜好がモロに現れて、日本よりももう一歩深いところでのキャンプができそうだなと、奥行きを感じました。

“決して日本がオーストラリアより”

という話ではありませんが、僕はオーストラリアのスタイルの方が好みです!

それに今回、たくさんのメーカーを調べていて思ったのが、Anacondaというアウトドアストアがオーストラリアにおいては強い!という事。

特に好きなことを紹介する記事はいつもまとめが長くなってしまいます笑
また新しいメーカーを発見次第、追記で更新して参りますので、

質問等もいつでもお待ちしておりますね!笑
※僕の質問ももし知っていたら教えてくださいね!笑