皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です!
日本は少しずつ暖かくなってきていると聞いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは相変わらずの毎日、雷雨。時たま晴れれば30°Cを超えるわがままな天気が続いております。笑
どうしようも無く何もできない毎日ですので、今の内にできる範囲での事務処理はやってしまおうと、ブリスベンへと行って参りました。
オーストラリアへ来て3週間にして初めてのきちんとしたお出かけとなります。
そんなブリスベン(日帰り)をシェアします!
Brisbaneという街
久々ですね。この “◯◯という街” 表記。
自分で言っておきながら、街だなんて表現するとワクワクするんですよね!笑
ご存知の方も多いと思いますが、この “ブリスベンという街” を簡単にご紹介します。笑
ブリスベンはクィーンズランド(QLD)州においての州都となります。
オーストラリア国内においてもシドニー、メルボルンに次いでの第3位の都市であり、オセアニア有数の世界都市でもあります。
ブリスベンにはトレス海峡を渡ってきたアボリジニーのターバルと呼ばれる部族が元々は生活をしていましたが、1838年からヨーロッパからの入植が始まりました。
また第二次世界大戦時にはマッカーサーにより、太平洋南西部での講堂の拠点とされていました。
1974年、2011年には大規模な洪水、2020年には大規模な森林火災が発生し、甚大な被害がもたらされました。
気候に関しても年間を通して、平均最低気温10°C〜平均最高気温30数°Cと暖かい気候となっています。
現在は国内外からの移民と受け入れていて、オーストラリア内で最も人口増加率のある都市でもあります。
それでは、ブリスベンを観光します!
ブリスベンを観光して
そういえばこちらに来て初めての電車。僕の最寄りえきは小さな田舎町Burpengary駅なので無人。
※因みにシェアハウスから駅まで歩いて1時間。笑

電車に乗ると中、半分は優先席。
この辺りは流石としか言いようが無いですよね〜
そこから電車に揺られること1時間。
到着です。
!!!!ブリスベン!!!!
Central駅から降りるや否や、もう都会で都会で!!

少し引いて見ましょう!

ビルの窓に反射した青空と雲がGoodです!
今回の目的は、
“オーストラリアの運転免許証を発行する為に、
日本の運転免許証を英文に翻訳する書類の作成をする為”
です!〔長いタイトル 笑〕
そして到着や否や直ぐに済ませたので、そちらは割愛。
せっかくブリスベンまで来ましたので、観光しようと言う事で、一先ずカフェで休憩がてら検索!!
初めはEagle Street PierからWaterfront Placeを通って、Riverstageまでをぐるっと一周散策します!※詳細はマップ見てください!!

その道中気になったのは散策道よりも周りの木!
妙に目立っていて、妙に落書きが掘られていて、何ともいえない妙さがあります!

こちらも妙です!
枝が垂れないように、木で補強されているような木はよく見かけますが、こちらの木は、自分自身で、枝下から支える枝を生やし、自立しています。
変な木々!!!笑
そんなこんなで歩いていると大きな端に行き渡りました。
その橋はGoodwill Bridgeで、南ブリスベンまで繋がっている橋でした。
海からつながるその河川は非常に汚い!
僕の地元を流れる矢作川よりも汚いです!!笑

長い橋を渡り終えると、言わずもがな、目の前の道に進むことができます。
恐らくこっちです!笑

そんな先にあるのが、、、

所謂人口ビーチなのですが、きちんとした広さときちんとしたライフガードもいますが、イルカはもちろんサメも貝もいません!
ビーチという能書きでああるものの、安全にも配慮してなのか、消毒されたプールの匂いがします。

中にはプールサイドもありますし、更衣室、シャワールームも完備しています。
周りにはカフェやレストランもたくさんありますよ!
ビーチサイドで休憩がてらサンドイッチとコーラで休憩!


続いて向かうのは、Saint John’s Cathedral!

教会好きとしては、行っておきたいスポットです!
そしてその中は、

外観から見る以上に、広くて、かっこいい!
ただ、僕の過去一に好きだったモントリオールのノートルダム大聖堂には及ばなかったです。
別の様で少し立ち寄ったオーストラリアポスト(郵便局)も中々の洒落度。

地理的にブリスベンの周りにはぐるっと川が流れています。その川をフェリーで移動することもできるのですが、中でもお勧めなフェリーがCity Hopperと呼ばれるフェリーです。
何故なら、City Hopperだけは、無料だから!
無料でフェリーのクルージングをしながら、移動もできちゃうってわけです!最高ですよね!

こちらは赤色の小さなフェリーで、前予約もチケットも要らず、そのまま時間になったら乗り場へ向かえば誰でも利用できちゃいます!
基本的には30分に1本出ていて、時刻表を載せておくので利用してみてください!

乗り場はGoogleMapよりCityHopperをご確認ください!
時刻表はこちら!
乗り場には見た事のない動物も見掛けました!


そんなプチクルージングで向かった先は、Queensland Museum!

こちらでは、QLD州にの歴史と生息動物について展示していて、こちらも無料!

期間限定のイベントが入れ替わりで常にやられている様な感じですね!



オーストラリアといえば!なカンガルーやコアラの剥製もあります!
その他にもめちゃくちゃな数のQLD州に生息する動物や魚の剥製があります!

中には生きている昆虫の管理や展示もしていて、この辺りなんてもうあれですよね!
そう、脱走した蜘蛛にでも噛まれて僕もスパイダーマンになれちゃいますよ!笑

ほら、これなんて数年前に世界中で問題になったセアカゴケグモなんじゃないですか!!
そんなブリスベン観光でした
今回は申請の為に訪れたブリスベンで、ダウンタウン内のスポットをぐるっと周ったという1日でした。
次回はまたその申請書類を受け取りに来ますので、その時にもまた周れたらもういいかなあと思える都会でした。
※都会苦手です。笑
それと都会ではありますが、そこまで日本人が多くいると言った雰囲気ではありませんでした。
皆さん、ゴールドコースト方面に行かれているんですかね?!
ただ絶対的に知らないだけで、楽しいスポットなどはたくさんあると思いますので、またコメントでも、DMでも何でもいいのでこっそり教えてください。笑
また人口ビーチも実は日本にあったりするそうです。僕は初めて人口ビーチを見ましたが、市民プールの感覚で都会の人たちが楽しめるというポイントはすごく素敵だとは思いました。
そんなブリスベン観光でした!