皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です。
本日は僕が現在住んでいる Ballinaという街について話そうと思います。
相変わらず、NSW北部のこの辺りに住んでいて、滞在しても半年 短いと数日で引っ越してしまう僕ですが、気が付けばこの周辺に1年以上住んでいます。それくらいにお気に入りのエリア。
旅行や旅には定期的に行くものの、拠点はこの辺りがフェイバリットといった感じです。
更にはここ数週間連続で休みの日は毎度雨降るっている地球からの仕返しを受けていましたが、今日は曇ったので、ここぞとばかりにお出掛け!普段はあまり撮らない街中スナップをHellios44ですることにしました。
ですからいつもとは少し異なる写真テイストと共に僕が現在住むBallinaについてお話ししようと思います。
–✈︎—-✈︎—-✈︎—-お知らせ—-✈︎—-✈︎—-✈︎—-✈︎—-✈︎-
Ballinaという街
とは言え職場は変わらずLennox headですから、家を隣街に引っ越したといった感じです。
Ballinaの西部、Angels Beach横の一軒家に現在は住んでいます。人口は16,000人程。僕がオーストラリアで住んだ10箇所の街の中では都会の部類となりますね。笑
バリーナという地名由来はいくつか説があり、
①アイルランドの地名から。
②地域先住民の言葉から(多くの牡蠣の場所)
などが有力視されているそうです。
多くの鯨が丘からも鑑賞できる街としても有名で、僕もよくビーチでのんびり過ごしながら、ホエールウォッチングを楽しみました。シーズン時は本当に5分に一頭くらい見えますからね!9月末頃に子供を連れてまた戻ってくるそうなので、その時期も楽しみ!
ビーチ沿いで、静かでありつつも、最低限のショッピングと飲食店があり、住み良い街です。
パッと見はバイロンベイと同じ程度の規模感ですが、バイロンよりも一層、オーストラリア市民が多い街作りと雰囲気(会社とか)となっています。
それでは早速、街中スナップに参りましょう!
Ballinaに住む
前提として今回はHellios44を使用します。1961年ソ連製のオールドレンズです。換算87mmなので、普段風景を広角で撮影している僕には特別に馴染みの無い焦点距離ですが、練習ということで!

それと、あまり公言していませんが、僕はケーアンドエフコンセプトさんとパートナーシップとして協力し合っているんですよね。

今回はF2じゃあ絶対に白飛ぶので、NDフィルター付けて撮ります!
ちょくちょく、友達とも周辺を遊びに行っていますが、、、

基本的には一人が多い。The gallery cafe。ここは2週間前。オーガニックココナッツミルクのコーヒーが美味しかった。

Green Coast Coffee。果物摂取したくて、ワッフルを注文。美味しい!ココは先週!

そして今日。Coffee and kitchen。ベーグルが最近のハマり。W/サーモン。いつものオーツミルクコーヒー。

ってな感じで、最近は外食ばかりしている。僕はカフェで働いているので、ほとんど毎日カフェご飯を食べている気がするなあ(笑)
それではココからは、ヘリオス写真を紹介して行きますよ!
人口も16,000人居ますし、信号もある規模の街です。周りの田舎の人達が買い物なりで訪れますから、街中は割と賑わっています。平日の午前中でもある程度の車が走っています。

信号もある規模の街って言いますけど、日本にいた時の自分では考えられませんね。笑 日本でも碧南市という田舎町で育ちましたが、もちろん信号ありますし、人口も70,000人ほどいます。僕が唯一住んだ都会はバンクーバーだけですからね。笑
バリーナは決して都会ではありませんが、ある程度は栄えている街ですから、洒落たバーやレストランもあったりします。

オーストラリアらしい ‘英国の統治 を感じる建物もあります。朝食後の11時半。良い時間ですね!

バイロンみたいに路上演奏している人もいます。平日の午前中から!僕が到着した9時台には既に演奏していました。

街並みもいかにもオーストラリアっぽいバイブス。中望遠の圧縮効果ってのは想像していたよりも良いですね!

ポピュラーなハンバーガー屋さんを撮ろうとしたら、お母様が笑顔でポップインしたので、シャッターボタンをポップ!

街中には多くの無料駐車場があるので、利便性は◎ですね!

それに色んな植物も植えられています。根っこがジブリ感を演出している。トレンディーに言うなら、アラマキですね。

余談ですが、ヘリオスの深緑色良いですね〜。好みです!
オールドレンズを使っているとついつい試したくなる多重露光!位置を上下に若干ずらして、撮ってみた!

さっきの街並みからは栄えている街を感じますが、その裏は直ぐ海なんですよね!歩いて1分!そこをビーチウォークもできちゃいます。長閑さもあって好き!

ココではサイクリングを楽しんでいる人とよくすれ違う。マニュアルだとピント合わせが難しい…

少し歩くと、結構自然豊かな場所まで来られます。

バイロンではサーファーが多いです。バリーナは比較的サーファーが少なく、アングラーやサップ、シーカヤックを楽しんでいる人が多い。
僕自身もサーフィンするならバイロン、シュノーケリングはレノックス、釣りをするならバリーナと使い分けながら楽しんでいます。

↑釣り人とサップを同時に移したんですけれど、シャッター切る寸前にしゃがんじゃった。笑 サップの人がどこにいるかわかりますか?笑
引きづつき、サイクリングロードが続いています。相変わらず、マニュアルで動く被写体は写せないです。笑

そうそう!結構、大掛かりなスケートバークもある!ココは夕方や休日はいつも賑わっていて、友達も直ぐできると思います。僕はスケボー練習してたけど、怪我してから怖くなって数ヶ月前に売っちゃった。笑

オーストラリアといえば、無料BBQ!一区間が広い上にルーフ付きだから雨の日も行けるね!ファミリーとかでもGOOD!

それと僕が好きな自然動物!たまたま野生のペリカンが飛んできたから急いで撮ったんだけれど、流石にピント合わず、健闘したと自己肯定(笑)

黒い鵜も羽を広げて、日向ぼっこしながら、羽休め中。愛くるしい。

‘カルチャー 的なことを言うと、多くの子供はいますが、若者が多い街でも無いですし、外国人も圧倒的に少ないですから、あまりグラフィティは多く無かった。

今日は2時間ほど、街中を散歩していて見掛けたのはこれ一つくらいかなあ。
レノックスではあまり見かけない裏でタバコを吸っているこの感じ(笑)この辺りからも少しだけ栄えている街を感じる。

そんなBallinaストリートスナップ散策でした。
最後に Ballinaに住んでいる感想をまとめる。
Ballinaに住んでみて

Ballinaは住むのに程よい街だと感じた。市内である程度なんでも物は揃えられますし、ワーホリ目線プラスホスピタリティならある程度仕事もある。バイロンくらいまでなら通えますしね!
それこそ去年から未だにどこもかしこも求人出ていますから、家探すよりも先に多くの仕事の選択肢が見付かると思います。
僕思うんですけど、ローカルで働きたい!っ言う人が割と多くて、絶対に都市部の方が見つかる確率は高いと思います。何故なら店舗の分母が違うから。数打てばどんな人でも絶対に当たると思う。カナダでの僕もそうでした。でも、今のタイミングで田舎へ行けば、ビザもありきで仕事見つかると思いますよ。僕はオーストラリアで主に5箇所の飲食店で働きましたが、内4箇所はビザ出すから戻ってきてーって未だに連絡くるくらいですよ。笑 あまり田舎を好まない人が多いみたいですが、過去の日本人の努力の恩恵がフルに受けられます、個人的には薦めます!
レノックスまで訪れたらゆっくり過ごせますし、何よりも空港がある!僕自身もこの1年で何度も利用しています。家から空港までウーバー使っても20ドル以内なんですよね。
ゴールドコーストまでは1.5時間くらいですかね。仕事帰りでも行ける距離。
個人的にはレノックスの方が好きですが、市内のお店全て行き尽くしたどころか、何周目にも入ったので、バリーナの飲食店にも足を伸ばそうと引っ越しを決意しました。まあ、レノックスに住んでいても行けるのですが、散歩ついでに…と直ぐに歩いちゃうから。笑
まあ、そんなところでしょうか。ぜひ、この辺りに遊びにくるならPMください!色々情報交換しましょう!