皆さんこんにちは! ツヨシ(@tsuyoshi)です!
アメリカ縦横断ロードトリップ!行きたいところへ行く旅!!
今日はアメリカ22都市を完走した総まとめ編です!
急遽、思いつきでアメリカを縦横断しよう!と
その前の3ヶ月分の給料を全て当ててのトリップとなりました!
計画をしなかったが故の成功失敗もたくさんありましたし、
その全てが結論、楽しかったです!
そんな今の僕のアメリカロードトリップを振り返ってみます!
アメリカ縦横断を終えて
まず初めに、今回のこの旅は28日間で22都市を周りました。
走行距離にして7,564マイル。凡そ12,170キロの走行です。

過去に僕は、シアトル にしか訪れたことがありませんでしたので、ほぼほぼ初めてのアメリカとなります。
毎日、明日の観光地をワクワクしながら決めて、
毎日、本日泊まる宿を値段順にして決めて、
毎日、たくさんの箇所を観光して!
そんな28日間では、毎日が毎時間が、
もしかしたらもうこの道を走る事ができないのでは無いか?
ここに立っているのは今回が最後かもしれない
など常時、いくつもの選択がありました。
そんな僕の過渡期的選択肢は自分の都合でカナダに今住んでいる事に始まり、自分の好きなようにアメリカに来て、その中で毎日の好きな事を選ぶ選択肢がたくさん訪れます。
目標だったんだという自覚と、改めて、好きな事をするカロリーの高さをも再確認しました。
この28日間では日本は勿論、カナダ生活においても、経験できないような事がたくさんありました。
ニュージャージーにて夜中、黒人3人に蹴られながらお金を取られそうになったり、
ホームレスにしつこく付き纏われたり、
家なき夜を過ごしたこともありました。〔この訳ありスーツケースは難儀しました。〕

せっかくのNYのカウントダウンが土砂降りでした。

旅行中に知人の誕生日をお祝いしたりだとかね。

それでも僕の人生のテーマでもあるアウトドアに少しでも触れながら生活したい!が叶った期間でもあって、

好きな写真撮りまくったり、

隙あれば、何かしてやろう!と毎日が過ぎて、気がつけば、もう帰国。
NASAの現地スタッフとして人類の未来に少し貢献できた、、、

のは、冗談です。笑
そうそう、今回の旅で今までの海外旅行では見てるつもりで見流していた教会が好きになりました。
前よりもより一層ステンドグラスの美しさだとか、建物の作りだとか、環世界が広がりました!

そしてたくさん走りました。



そして歩きました。

自分の足で歩いてきた足跡がそのまま自分に蓄積された毎日を実感できました。
前よりも自分の足がもっと好きになった気がします笑

アメリカからカナダへと帰国した際にはおかえり!と出迎えてくれる友達もできた事に
今一度、ありがたみと自分の過ごしている毎日への変化に気付きました。

実際には僕は一人でカナダへ行って、そしてアメリカへ行って、
ただ自分の意思で、勝手に、行きたいところへ!行きたい時に!とアクションを起こしています。
そもそも全く関心のなかった僕が、SNSを始めたり、Blogを書くようになったのもカナダに来てから。
たまたまこちらでパソコンが壊れたので新調した事がきっかけです。
最近ではラインであったり、SNSからの読者の方からメッセージをいただく機会がありました。
友達然り、こういった形で僕に対してリアクションを頂けることは本当に嬉しくて、幸せを感じます。
あくまでも、僕の発信は自分ファーストです!
僕が楽しいと思う事をこれら媒体を使用しシェアしていますので、一部日記のようになってしまう部分もあるとは思います。
が、僕はそれも含め楽しんでおりますので、これからもまた読んで頂ければと思います。

以上、僕のアメリカ縦横断記でした。
ありがとうございました。
Follow Me
にほんブログ村 ←クリックしてね!