みなさんこんにちは! ツヨシです!
アメリカ縦横断ロードトリップ!行きたいところへ行く旅!!
今日もアメリカ4都市目、Orlandoの続きです。
まだオーランド前半編を読まれていない方はこちらからご覧ください!!
早速本題です!
今日はユニバーサル・オーランド・リゾートへ行ってきたのでシェアします!

ユニバーサル オーランド リゾートの世界感

今日の目的地はココ ユニバーサル オーランド リゾート!
アメリカにはフロリダとカリフォルニアの2箇所にユニバーサル リゾートが存在します。
こちらのオーランドにはユニバーサル スタジオ フロリダ と アイランズ オブ アドベンチャー の2Parkがあります。
当然、日本のユニバーサル スタジオ ジャパンとは規模も広さも桁違いとなっております!
当然、駐車場の規模も乗倍ですので、自ずと駐車場番号を写メしておくことはマストとなります笑

日本のユニバーサル リゾートが2001年開園に対し、フロリダは1990年開園と10年ほど早くスタートしました。
因みにユニバーサル スタジオの歴史は意外にも長く、初めは1915年に入場料25セントでユニバーサル シティをオープンした。
内容はこの金額でチキン付きランチをセットに製作現場を案内したところから始まったそう。
25セントで!まじすか!!とは思うが、当時の25セントの価値がわからない為になんとも言えないです。
※それでも安い気がします。
基本情報は程々に園内へ!
当時、平日のオフシーズンにも関わらずやっぱり多くの人が訪れていました。
※因みに入場金額は驚異の2万円越え。
先ずは、何と言ってもハリーポッター!
ハリーポッターに関しては、ユニバーサル スタジオ ジャパンと同じく2014年より開園されました。

比較的人の少ない朝を狙います!

お馴染みのダイアゴン横丁を通ります。
皆さん写真撮られているのはこのドラゴン!
10分だったか15分おきに火を吹くんですよね!!

そしてアトラクションに乗り込みます!
どのアトラクションにも、待ち時間も飽きさせない工夫がたくさんあります。

本当にリアルに再現されたグリンゴッツ魔法銀行内ではゴブリン達が動きながら働いています。
絵が動く新聞や、動く額縁と話をしていました。
外へ出ると、あるのはナイトバス!

どこもかしこも写真待ちだったので、こういう写真で勘弁してください笑
恐らく人生最初で最後の 杖屋さん にも行きます!

正直、今回はiPhoneのみでの撮影ですので、ハリーポッター以外をあまりとりませんでしたので、ハリーポッター特集ということにします。笑
ここからはParkを移動します。
実際に移動するのはココから!

わかる人にはわかるキングスクロス駅。

サラッと紹介してしまいましたが、本物の9 3/4番線を通過して、ホグワーツ行きの列車に乗ります!
実は僕は2013年に1ヶ月間イングランドにいまして、キングスクロス駅も利用したことがあります。
そこにはレプリカの9 3/4番線もありましたが、どうやらここが本物らしいです!
ハリーポッター撮影地巡りからもうすぐ9年経ちます。懐かしい。。
あくまでパーク間の移動手段として利用するわけですが、その中の世界観も本当に凄くて、ずっと楽しいです!

そして到着。
どちらのパークも共に日本のユニバーサル スタジオ ジャパンほどの規模ですので当然1日観光の僕が回りきれるわけもなく、早々にいい時間になってきてしまいます。

それに海外に来て思う事は、こういった体力を必要とするテーマパークにも関わらず、福祉や子供への配慮が素晴らしいということ。

日本と違い、車いすやお年寄りだけでの参加者がちらほら見え、目をこらすと、並ぶラインであったり、買い物スペースも車椅子が通れる導線になっていたりした。
車椅子のおじいちゃんを孫が引いているなんて光景もちらほら見た。
些細な気遣いとそれを汲み取った上で参加するという 日本がまだ少し遅れているなと感じるこういう要素はやっぱり素敵だと思いますね!
日本は効率であったり、回転率で会ったり、商売ファーストな要素が多すぎる気もしました。

そしてエンディングへ〜
丁度、閉園時間に始まったファイナルショー。
花火と噴水と霧にマッピングをするショーです!
これがアメリカのエンターテイメントです!
一番感動しました!
迫力もすごく、訪れていた人全員が見ていたんじゃないかっていう感じでしたね!
動画もよかったら見てみてください!
僕はこのショーを見るだけでもまた来られると思えたショーでした!
オーランド ディナー
オーランドにオススメのレストランがあります。
それは ココ Kobe Japanese Steakhouse Sushi Barです!
海外では、東京は寿司、大阪や神戸の関西は何故かステーキが有名です。
特に大阪は知名度的にも強いのかたくさんの大阪◯◯があるので、よくカナディアンには大阪は食の街なのか?!と聞かれるほどです。笑
基本的に海外の日本食 所謂ジャパレスはあまり美味しいものではありません。
しかしながら中々食べ馴染みのない海外食よりかはどうしても日本食に行ってしまう僕ですが、ここはステーキハウスなので基本的には鉄板焼き料理。
そして美味い!エンターテイメントとしても楽しい、そして安いです!!
※確かチップ入れて25ドル程度だったと思います。
ここはオーランドでオススメです!
ぜひ行ってみてください!
そんなユニバーサル オーランド リゾートでした
ユニバーサル スタジオ フロリダは入場前に考えていた、入場料高いなあを大いに上回ってくるクオリティでした。
もちろん安くはありませんが、これだけの人件費に設備投資に維持管理にそりゃお金もかかるわ!と納得のテーマパークでした!
何度も言いますが、最後のショーは本当に圧巻で、生で観れたあの感動は忘れられません。
テーマパークだらけのOrlandoですが、僕はカリフォルニアのユニバーサルリゾートには行っていませんので、どちらがどうとはお話できませんが、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?!
また神戸ジャパニーズ ステーキハウスにも!
今回は主にハリーポッター関係とはなってしまいましたが、、、
また明日からもどこかへ走ります〜それでは!
応援のクリックお願いします!