みなさんこんにちは! ツヨシです!
アメリカ縦横断ロードトリップ!行きたいところへ行く旅!!
今日はアメリカ5都市目、Miami!
マイアミといえば、名古屋のビアガーデン!!!では無くて
美が似合う陽気で芸術な街!!
そして、ビーチ!!!
そして、Wynwoodの圧巻なグラフィック!
バカンスやセレブが住む街としても有名で、
1日がゆっくりなのにすぐに過ぎてしまうような不思議な街!
そんなマイアミをシェアします!
マイアミという街
マイアミはフロリダ州で最大の人口で最大都市です!
工業も盛んであり、名門校のマイアミ大学もあります。
裕福層やセレブ、リタイア層の多い高級住宅街があれば、
北西部ではヒスパニック系の住民比率が全米1位で貧しい地域も存在します。
2012年には、経済誌フォーブスにて、マイアミの深刻な住宅危機や国内有数の高い犯罪率、平均した通勤時間の長さから全米で最も惨めな都市にも選んだそうです。
わざわざマイナスの意味であるこういう都市ランキングを作る辺りが実にアメリカっぽいですよね!
日本では中々作られない気がします!!
マイアミはキューバから近く、特にキューバ革命後から国外脱出したキューバ人が多く住んでいて、他にも南米から来ている人も多いそう。
中にはスペイン語でも通じる部分が多くスペイン語しか話せない人もいるそう。
ただ僕が居た2日間では、確かにスペイン語をよく聞いたし、皆さん話されてはいましたが、店員さん含め、生活をする分には英語で十分に問題なかったです!
そんなマイアミを観光します!
マイアミを観光して
まず初めに、今日でもう数日アメリカを車で縦横断しているわけですが、
改めて今更なお話をしますと、カナダ然り、日本より空が広く見えるんですよね!!
これは気持ちの問題なのか、日本で意識していなかっただけなのか、物理的問題なのか、、

ハイウェイを走っていての気持ちよさと言いますか、こういうまーっすぐな道を毎日毎日、
数時間から10数時間走っていると皆さん飽きられるそうなんですが、
僕はその逆でこの道また自分の運転で走られるのかなあ?!なんて思っていると
楽しくて楽しくてずっと飽きずに運転していられます!
免許取り立てに地元の山の山道スカイラインで山頂まで走ったあの記憶のような感覚です!
そして次の街に着くというものが、夜景を自分で見に来たあの感覚です!笑
街に入るとこんな景色〜
キレイなリゾート地ですね!
飲食とお土産やさんと初めて訪れたけれど感じた、マイアミ感!

やっぱりゴミ箱の多いアメリカ!
日本ではコンビニ等が多いので問題はないのですが、公共のゴミ箱があるのはいいですよね!
街の美化にも繋がりますし、気を使わずにゴミを処分できます!

僕、木のことは建築分野での範囲でしかわからないのですが、
こういうヤシの木は非常にリゾートや海を連想させます。
海水を含んだ土で育ちやすいんでしょうか?
それとも僕らのイメージの如く、ビーチ付近に植えていうのでしょうか?
もしわかる方はこっそり教えてください!そう思うと急激に気になり始めてしまいました笑
そして細道を歩いていくと〜

ココがマイアミビーチ!!!

広過ぎて、範囲を絞れませんでしたので、美女3人組にフォーカスを絞った事をお許しください!笑
ついでに夕焼けも鑑賞しましたが、またこれが良かったです!
日本にいた時よりも夕焼けが好きになりました!
ステンドグラス同様に海外に旅行に行く事で好きなことが増えていくことも楽しみの一つです!
次からのシャッターチャンスや着眼点にも変化が出ます!!
そして2日目はマイアミの芸術に触れます!
Wynwoodへ!

グラフィックを鑑賞するのに比例して付いてくるのは治安の悪さ。
ココでも若干のそれを感じました。
かなり観光地化されているポイントであり、昼でもあったので人通りも多く、問題なかったのですが、
ココは避けたほうが良さそうだなあ なストリートも多々ありました。

歩いていて飽きない、ただひたすらにこの地区にはグラフィックがあります!
看板、壁、工場、駐車場、歩道にまで
たくさんのグラフィックに囲まれています。

和風(?)な絵もありました。
現在Nowで書かれているところも初めて見ました!

スーパーマリオだってドンキーコングだっています!

一番感動したのはコレ!
知っているあの人がたくさんいますたくさんいます!
ただ想像と少し違ったのは、アメリカ南部ということもあり、もっと民族的な文化の絵であったり、
ギャングにまつわる絵があるのかと想像していました。
どちらかというと今風といいますか、現代アートに近いような絵が多くあり
ストリート感を感じない要素も多い気がしてしまいました!
※感動することには違いありませんが
そんなマイアミ観光でした
今回マイアミを訪れて思った事は、非日常とまでは言いませんが、
日本で生活している時とは違う(旅行)感性を持てる今だからこそ文化やアートに触れたりだとか、
敢えて気にしていなかった物に注目してみたりすることが楽しく、今こそ吸収出来るんだと思いました。
普段の生活で空をみたり、ゴミ箱の事を考えたことはありませんでしたし、
あの規模のグラフィックを鑑賞しますと 作品にその人が投影されていると言いますか、
俺だったら何描こう?!と考えてしまいます。
なんでもいいよが決められないこの心にまだ日本がたくさんあるな
何て偏屈を考えながら、次の街へ向かいます!
インスタグラム
ツイッター
フェイスブック
もよければ宜しくお願いします!
応援のクリックお願いします!