≫ Please go ahead if you can't read Japanese!

2022年!海外行くなら、ジュガール式ワーホリ/留学をしよう!

Tsuyoshiをフォローする
海外生活ジュガール 海外生活の本音
海外生活ジュガール

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshiです!

 

突然ですが、皆さん、ジュガールという言葉を聞いたことがありますか?

僕は最近知りました(笑)最近聞いて、共感しましたので、本日は共有しようと思います。

知ったきっかけとなったのは、こちらの本です。インド人で日本へ来日し、起業されたサチンさんによって書かれた本です。

 

以前僕が共有した記事でも類似内容を共有しましたが、

僕を含めたバカな不良は、分からない癖に、頭で考え、未来予想をしようとします。

みんなの行動相場を見て、少しだけいい案が思いついた途端に、突然失敗のリスクの恐怖心に駆られ、結局やらずに終わるってことが多いのではないでしょうか?

 

今まで通り、日本で過ごしている上でも役に立つジュガール的思考ですが、特に、2022年、ワーホリや留学を利用して海外生活を開始しようと考えている人には、勧めます。

短期的な多くの影響を受ける半年や1年になると思いますので、そんな期間はより一層、日本の当たり前を捨てて、現地入り出来ると、有意義かもしれませんね。

それでは、まずは概要に話を進めますね!

 

Contents

スポンサーリンク

ジュガールとは何か?

ここから先を読むにあたって、常識を疑うことを意識してくださいね。

 

 

ジュガールとは、
実行した上での失敗よりも、実行しないという失敗を恐れるということ。

つまり、
“実行しない失敗”を回避することが成功の法則

という考え方です。

 

世界で見ても、中国を出た挑戦者は華僑。インドの場合は印僑なんて呼ばれますよね。

そんな彼ら、特にインドでは当たり前のように教わるマインドだそうです。

一文で表現すると、
物事に対して、固定観念をなくし、柔軟に適切だと思う行動を取ろう!という考え。

言い換えるなら、日本とはある意味で真逆の考え方なんですよね。僕が思うに。

とは言いつつ、国が求める国民性という要素もあるとは思うので、どちらが正しいだなんてものは存在しませんが、色んなスタイルを知った上で、行動できることが最適解なのではないかと思ってもいます。

そんなジュガールのポイントが大きく3つあるので、共有しようと思います。

 

1.少ない力で多くの利益を得る

大きすぎる回り道をせず、ゴールを目指す!

例えば、なかなか成果の出ない営業成績。結果を出すには、

  • より一層多くの訪問をする
  • セールストークのスキルを磨く
  • 成績のいい先輩を真似る

みたいな意見がマジョリティかなと思いますが、もし少ない力で多くの利益を得るなら、

親しくなったお客様にクライアントを紹介してもらう

が、ジュガール的な方法となります。

簡単で且つ合理的な方法を思考することで、短期間で成功することが可能になるということです。

 

2.シンプルにピンチをチャンスにする

一度は耳にしたことがある言葉ですよね。

僕が思うにこの言葉は、ポジティブ/ネガティブ のどちら?的な考え方です!

よく例えられる例ですと、今あなたの貯金が半額になったらどう思いますか?

1節約を始める
2残りのお金で新たなチャレンジを始める

気がつけば半分しかないのか、まだ半分もあるのかの違いです。

ここからも分かる通り、ポジティブに受け取る方が、チャンスや成長の可能性が増すということです。

とは言いつつ、ジュガール思考では、固定観念を持つな!ですので、どちらが不正解ということではありません。

成長や成功のチャンスがあるのは、残りの半分を使い挑戦することですが、仮に失敗したなら貯金がゼロになることも、、

ですから、そのバランスを考えて、最善の行動をとることがジュガール式となります。

 

3.決して諦めない

このブロックでは少しだ極端な話に聞こえるかもしれませんが、理想を叶えるためには、決して諦めてはいけません。

特にインドでは値段のふっかけや値引き交渉が当たり前で、並んでいた商品が目の前で売り切れたのなら、クーポン券や次回並ばなくても買えるよ券を要求したりするなんて日常だそうです。

例えば、山頂でコーヒーを飲もうとトレイルを進みます。山頂には2件の飲食店があり、個人的にはA店でのロケーションでコーヒーが飲みたい!そんな中でA店ではコーヒーが売り切れていたとする。

インドではあくまで理想はA店のロケーションでコーヒーが飲みたい!ですから、フードは頼むから、B店からコーヒーだけは持ち込ませてくれ!と交渉するそうです。

インドの話をされても!って思うかもしれませんが、ジュガールとはインドから来ている概念なんですよね。

これを日本でする!と考えると、難しいですが、この例えでは、

理想を叶えるための最善を尽くすにはプライドや羞恥心では無く、諦めるな!ということです。

 

海外生活に当てはめたジュガール式思考

今までの話を含めて、言わずもがなではありますが、海外生活で何がしたいのか?という理想を持っておくといいです。

人に説明するための学びたいこと能書きを用意することではなく、ふんわりでもやりたい理想を自分の中だけで持っておくという意味です。

留学をすることで語学力を身につけ、将来の為の自己投資期間にする!

とか皆さん言いますが、本当にそう思っていないのなら、そんなことを人に説明する必要はないと思う。

 

外国人の友達がたくさん欲しいなら、ジャパレスではなくローカルジョブで働いた方がいいし、

現地でも日本人のコミュニティに属していたいのなら、シェアハウスを選べばいい。

外国人と付き合いたいならティンダー登録すればいいし、

ワンナイトしたいのならナイトクラブにでも行けばいいです。

友達が欲しくてティンダーに登録するのは、最善策ではないです。

現地の友達が欲しくて、タイ式マッサージ店で働くのは、最善策ではないです。

あくまでも自分の理想を叶えるためにできることを諦めずに、挑戦し続けることをせっかく海外生活を送るなら、意識し続けてみてください。

いや、英語話せないし、ローカルは無理だよ、、、できます。過去の僕もできました。

 

3、4年前に始めた海外生活。僕は一貫して

現地の人と可能な限り同じ水準で生活がしたい

現地の人しか住まない田舎街を選んだり、外国人が少ない職場を選んだり、

僕もコミュニティ選定には可能な限り、徹底しています。自分の理想のために。

 

最後に

このブログを読んでくださっている方がどう思うのか、僕には全く想像ができませんが(笑)、少なからず、日本の当たり前や日本人の常識が少しづつ薄れている僕にはピンと来ました。

同時にマジョリティから離れていっている感覚もしっかり持っていますが、どの道、どちらにも正解不正解はなく、そんな議論すら不毛だと思っているので、僕にとっての最適解だと思うことにはどんどん挑戦して行こうと思います。

固定概念を捨てろ!欲求に従え!行動しろ!

まさに、ジュガール式な生活スタイルですよね!

興味がある人は一度読んでみてもいいかもしれませんね!